オンライン通信活用推進委員会の小川正志委員と高橋一秀理事が担当しました。
なお環境設定に関しては、株式会社BBCにも協力を戴きました。
総論の研修は一通り行き渡ったでしょうから、本日は実際に皆さんがご自分のコンピュータを持ち込んでの研修でした。
コンピュータを持参してもらうので人数調整のため、午前の部と午後の部に分けて開催されました。
調査士会会館で実際にLANにつなぎ、
その場で環境設定をし、甲号申請、乙号申請を実際に参加者が操作しました。
実際に自分のコンピュータで環境設定し、自分で操作するのでこれ以上の研修は無かったでしょう。
準備した側も参加受講者の方々もお疲れ様でした。
私も少し覗かせていただきましたが、大先輩達がご自分で熱心に取り組んでいる様子が見られ、大変嬉しく思いました。
私が帰った後も、細部にわたった質問も多数有ったようです。
各支部とも研修でやることは、もうほとんどやりましたね。 あとは実際に登記申請を始めたときに湧いてくる多くの質問に答えることでしょうか。
予想される質問が、不登法のようなものではなく、ハードであったりドライバ等の設定であったり、おそらく調査士会で答えるのは難しいかも知れません。BBCさんのご協力も得ながら対応を考えたいと思います。
なお今回出席しなかった会員さん達は、
オンライン申請はもう大丈夫だから欠席なのか?
それとも一切オンライン申請はしないつもりだから欠席なのか?
今後どうなさるつもりなのか?
そこが心配です。
10月20日のブログにも書きましたが、もう逃げられません。
慣れれば乙号申請だけでも便利になりますよ。