2010年11月28日日曜日

沖縄青調会再び

コザ、沖縄の歴史が凝縮されている街。
極東最大の米軍基地を有し、良くも悪くも基地を意識しなければならない街。
負の歴史をチャンプルーとして、沖縄の文化とパワーにする街。

沖縄にも青調会が設立され、そのコザ(今は沖縄市)で、その設立総会が昨日開催されました。
私はその設立総会の基調講演者としてお招き戴き、総会と講演後懇親会も開かれ、昨晩は夜遅くまで土地家屋調査士の未来について語り合いました。
今朝は先程目覚め、ホテルのラウンジでトロピカルティーを飲みながら、心地良い疲れと共に美しい沖縄の海を見ています。


どこかで読んだことが有るって?
先月台風で延期された研修会に1月かかってやっと着きました。沖縄は遠いです。


昨日は沖縄青調会に講師としてお招き戴きました。
私の講義は別にして、その前後に沖縄のパワーを実感してきました。


昼間は公嘱協会と青調会のコラボでGPSによる基準点測量の研修が開催されていました。
これは来月に行われる沖縄本島全域の登記基準点設置のための練習でした。
丁度私が現地に着いた時に、観測が終わったところでした。
この事業は費用が出ない、つまりボランティアを募って行うと言う事でしたが、沖縄県下50名程の方々が集まりました。沖縄会の会員数と離島の事情も考えると大きな割合の会員が集まったということになります。
これらの技術と登記基準点設置の実績がこれからの土地家屋調査士に重要な要件となると理解しているからでしょう。素晴らしい結束だと思いました。


私の研修会が終わってからの懇親会も良かったです。
誰かが「沖縄の人は芸能好き」と言ってましたが、確かに次々に余興が始まりました。すっかり楽しませていただきました。


しかし、2次会22時から予約30名って・・・。


やっと沖縄に来たのに、沖縄滞在時間23時間です。
まもなく出発です。
今度はコザをゆっくり歩きたいと思いました。