2022年10月31日月曜日

名古屋ガイダンスから「別業界からの参入ですが問題ないでしょうか?」

10月29日に、名古屋で「土地家屋調査士事務所開業・経営ガイダンス」を開催してきました。参加者8名でした。

全員の個別事情を伺いながら、それぞれに合わせた進路のアドバイスしてきました。個別事情に合わせていますから、質問が同じでも、当然答えが違うこともあります。


皆さんのご質問で多いもののひとつが「別業界からの参入ですが、問題ないでしょうか?」というものです。

土地家屋調査士の実務が分からないということでしょうが、そこは心配ありません。そこまでのハンディはありません。土地家屋調査士事務所の補助者であっても、土地家屋調査士事務所の経営をしていくノウハウはほとんど持っていません。

土地家屋調査士事務所の補助者であっても、やはりあらたに勉強しなければならない分野が多いのです。

また、別業界と言っても、土地家屋調査士を知った経緯を伺うと、結局土地家屋調査士と関連する業界だったから知ったということでもありました。

だから、その業界はある意味土地家屋調査士事務所に発注する可能性のある業界かも知れません。


今回も同じような趣旨で質問した方に以下のアドバイスをしました。

・あなたが外から複数の土地家屋調査士をみて、どの土地家屋調査士に業務依頼したいか、少なくても誰でも良いとは思わなかったでしょ。その視点を大事にしてください。その土地家屋調査士になれば良いだけです。これは、たった一人の先生だけを見ている補助者では気が付かない視点ですから。

・合格して今の職業を退職するときには円満退職を目指してください。今の職場から業務依頼が来る可能性を残しておきましょう。大事にしてください。そこからの依頼も無いのなら、他からも見込めませんから。


ガイダンスの話に戻りますが、

ガイダンス後に、自己責任での任意の懇親会を開催を提案したところ、ガイダンス参加者は全員参加希望でした(笑)

また「全員が納得するまで質問には答えます。それまでは帰りません」と言って付き合ったら、懇親会が終わったのが午前2時過ぎでした(笑)。

毎回赤字ですが、皆さん心から喜んでくれる手応えがあるのでやめられません。

次は11月26日(土)に東京でガイダンスを開催します。