先日の大阪ガイダンスに参加された方の内訳を見ると、土地家屋調査士試験を受験中という人が過半数でした。
そこで、受験中という皆さんに「合格後すぐに何をするのか」という問いかけをしました。すると、「合格してから考えます」という人がとても多かったのです。ほとんどの人が「それが順番だ」と思っているようでしたので、私は「だから1年で合格しないのだ」と言いました。
合格したらどんな世界が自分を待っているのかを知ること。その世界に行きたいのなら、合格後、自分は何をして、どう動くべきなのか。そして、そのためのパスポ-トである資格を得るためには、合格に向けて自分の抱える現実の条件の中でどのような受験勉強計画を立てていけばいいのか。そこまでを長期スパンで考えているでしょうか。そういう具体的なイメ-ジを、自分自身の中に落とし込めていないために、合格に時間がかかってしまうのです。そして、めでたく合格はしたものの、次の行動を起こすことができず、資格を持ったまま立ち止まって悩み、動けなくなってしまう人がとても多いのです。
鈴木修塾(事務所開業・経営・運営)では、現在受験勉強中の方、既に合格して独立を模索している方、あるいは開業はしたけれど経営に悩んでいる方など、どなたでも歓迎しています。それぞれが抱える問題に対し、ここから具体的に何をすれば良いのかを、個々にカスタマイズしてアドバイスをしていきます。
たとえば現在受験勉強中の方であれば、その人が目指している合格後の姿はどういうものかを改めて見直し、それにより近づくためには今をどう考え、何をすべきかという逆算的な視点を持つことが大切になります。それを2泊3日の合宿の中で、十分に時間を取って話し合いながらみつけるのです。それらが具体的になっていけば、翌年の合格は十分に視野に入ってくるはずです。
さて、令和6年度の鈴木修塾の「事務所開業・経営・運営」を2月2日に開催します。ここまで2月開催予定として仮登録を受け付けてきましたが、本日から正式に募集を開始いたします。
現在、皆さんの理解が一番不足している分野がこの「事務所開業・経営・運営」だと思っています。仕事ができても経営や営業の方法が誤っていれば事務所はつぶれます。
この分野は補助者として何年勤めても事務所からは教えてもらえない部分なので、どの人も自分の勤めた事務所のやり方だけを端から見ることで理解できているような思い込みが強くなってしまい、誤解したままの部分がかなり多いように見受けられます。これはとても危ないことだと思います。少なくとも昭和時代の事務所経営ノウハウと令和時代の経営ノウハウは、明らかに異なります。
まずは「経営や営業、業務処理の核」の部分を具体的に伝えたいと思います。その流れの中でさらに現実的な報酬計算や見積方法、受託方法なども教えていきます。また、業務の進め方のコツと時間の使い方のコツも教えます。これらの知識は、現在受験勉強中の方にとっても、土地家屋調査士という仕事の基盤を知る上で将来必ず必要になってくる知識と言えるものです。
また、ご相談いただいた方々の中には「定年後の試験合格なので、リスクの少ない開業をしたい」というニ-ズもあります。こういうご相談にも、その人が抱える問題に沿った業務と経営を目指していけるよう、できるだけ細やかに対応していきます。
資格取得を目指している方、資格を生かしてこれから事務所を開業する方などへの具体的な方法から、ベテランの土地家屋調査士の方の事務所経営の見直しまで、広くお役に立てると思います。
加えてお伝えしたいこととして、ある受講希望の方から「土地や建物を終了してから、仕上げとして開業・経営・運営を履修しようと思っていた」というお話をいただきました。
確かに皆さんそれぞれのご都合に合わせてどの順番でも良いのですが、3部門全部を受講しようとお考えなのであれば、講師側としては、受講生の各人に「まず開業・経営・運営でご自身の方向性を確認してほしい」と思っています。その上で「建物で差別化を図るか、土地を深めたいか」などのビジョンを持って土地や建物の塾に参加いただく方が、受講効果向上と共に、結果的にそれぞれの方の土地家屋調査士としてのより明確なモチベーションアップにつながると考えて講義内容を構成しています。
もちろん3部門の中で、ご自身が必要と思われる分野のみの受講でもいっこうに差し支えありません。
2月の鈴木修塾の正式な募集は、以下のとおりです。
《土地家屋調査士鈴木修塾(事務所開業・経営・運営)》
①日程 令和6年2月2日(金)13時30分~2月4日(日)13時00分
※北海道から九州と全国からのご参加がありますが、当日移動されている方が多いようです。
②場所 講 義 エスポ-ルみやぎ(仙台市宮城野区)
③受講料 115,000円(税込)宿泊や飲食は別途
※合宿所は格安 素泊 3,800円(税込)
※参加者全員で作るLlNEグル-プによる事前研修と、研修終了後の個人業務の相談や質問にも対応しています。
④参加登録の方法
受講ご希望の方は、以下にメ-ルでお願いします。
鈴木修 宛 mucha@rr.iij4u.or.jp
※件名は「鈴木修塾2月(事務所開業・経営・運営)受講申込み」など、内容がわかる書き方でお願いします。
なお、以下の仮登録も受け付けております。
鈴木修塾(土地業務)令和6年4月18日(木)~4月21日(日)
鈴木修塾(建物業務)令和6年6月13日(木)~6月16日(日)
※どちらも2か月前からLlNEによるグル-プ研修が始まるので、2か月前に募集受付を締め切ります。
お問い合わせなども遠慮なくメ-ルでお問い合わせください。
形式や内容については、過去ブログをご覧ください。
皆さん全員を全力で応援いたします。