2018年1月30日火曜日

目標はわかった。で、今日は何をやっているの?

土地家屋調査士事務所開業・経営ガイダンスは、大阪と岐阜が終わりました。
また東北ブロック主催の仙台開催も先週末に終わりました。
2月4日10時から名古屋でガイダンスを開催して一段落です。

さて、今年もたくさんの方々にお目にかかりました。
年齢やできることも置かれた環境も様々な方々ですので、同じ質問でも一人一人アドバイスは変わります。
詳細は少しずつこのブログでも解説したいと思っております。

最近、私がガイダンス受講者の方々に感じることは、「今日行動していない人」がとても多いことです。
たとえば、私のガイダンスを受講するまで開業に関することはネット程度しか調べていないとか、補助者で雇ってくれるところを探すと言って、その間何も勉強していないとかのことです。

他人に教えられる日を待っているだけなんですね。

これから自分で自分の道を切り開こうという人達のはずです。
しかも家族まで巻き込んで。
自分でできるところまで調べて調べて考えて考えて、その上で鈴木のガンダンスを受けるとか、自分で勉強を重ねて重ねて、その上でどこかの補助者になって独学の内容に確証を得るとか、そんな姿勢でないと自立は無理だと思うのです。

補助者は給料もらいながら当然に教えてもらう立場ではなく、雇う方からみれば従業員です。当たり前に何でも教えてもらえるとは限りません。どんな事務所でも勤務時間内はひたすら働くのです。その上で自分で学ぶテーマを見つけて、教えてもらうチャンスを待つのです。
また、その事務所の先生が補助者を教えるためのカリキュラムを持っているとは限りません。そして教え方が上手いとは限りません。

他人に手をかけてもらえないと何もできない人なら、やはりこの業界は無理かも知れません。

補助者を卒業して独立開業してからも、毎年のように法律改正があるのですよ。
技術も毎年進歩するのですよ。
何か新しいことに当たる度に補助者に戻るのですか。

私の開業・経営ガイダンスでは、どんな質問にもすべて答えています。
しかし、質問のない人、つまり問題意識の無い人のお役には立てないと思います。

「どうしてこのような他人依存の人が独立を目指すのか」
私には理解できません。

まず動きましょう。
動けば疑問が生じます。
疑問が生じたら、調べましょう。
調べてわからなければ、別の調べ方をしましょう。
その上でわからなければ、私に聞いてください。

これは、プロを目指す大人ではなくて、本来小学生に言う言葉でしょう。



「やろうと思った」は、やっていない。
「今日は忙しいから」は、明日も絶対やらない。