土地家屋調査士   鈴木 修 ブログ

仙台市で土地家屋調査士事務所を開業している鈴木修の個人ブログです。 2015年5月まで宮城会員や全国の土地家屋調査士の新人に向けて書いてきた「宮城県土地家屋調査士会の会長ブログ」を、そのまま個人ブログに引き継いだものです。 土地家屋調査士の制度や専門家としての事務所経営の考え方を書いてみたり、個人的な趣味や今考えていることについても書いていきます。興味のある分野だけ拾って読んでみてください。

2025年9月15日月曜日

業務に関する勉強の質と量について

›
業界の新人の質問に答えていると、安直に答えを欲しがることが多いです。 背景の理論から理解せずにその答えだけを聞いて終わるのなら、今の目先の業務は完了しても、次にまた似たような業務を受託した際には、再度同じような質問をしてくるのだろうなと思ってしまいます。 もちろん、私に質問したら...
2025年9月12日金曜日

名古屋で開催する鈴木修塾(建物業務)の受講締め切りについて

›
 先日ご連絡いたしました名古屋で開催する鈴木修塾(建物業務)について、再度ご連絡いたします。 3泊4日の合宿形式の講義は11月20日からですが、事前の LINE によるグループ学習や電話による個別指導は2ヶ月前の今月20日前後から始めたいと考えています。 よって、参加をご検討なさ...
2025年8月12日火曜日

鈴木修塾(11月名古屋・建物業務)案内

›
愛知県を中心とする複数の方々から名古屋での開催希望がありましたので、以下のとおり鈴木修塾(建物業務)を今回初めて名古屋で開催いたします。 今まで鈴木修塾が開催会場を仙台に固定していた理由は、フィールドワークにおいて学習効果が丁度良い不動産を用意することが仙台以外では難しいからでし...
2025年5月25日日曜日

今までの経歴を生かす事はとても大事、そしてそれを活かすには

›
鈴木修塾には、他の業界で充分活躍してから土地家屋調査士を目指して心機一転頑張ろうという方が多く受講されています。 この年から大丈夫だろうかという質問をいただくことが多いですが、本人が頑張る気なら何歳からでも問題ないといつも答えます。 なぜなら、私たちの業界は定年がないのです。他の...
2025年5月20日火曜日

1ヶ月ほどブログを休みました

›
1ヶ月ほどブログを休みました。 その間、私が病気でもしたかとご心配くださった方もいました。 まず報告させていただきますが、身体などはまったく問題ありません。 病気などもしておりません。 ただただ忙しかったのです。 土地家屋調査士鈴木修塾で、例年4月に開催する土地業務と6月に開催す...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

**自己紹介**

自分の写真
鈴木 修
仙台市青葉区で事務所を開設: 業界の新人研修をはじめ後進の指導をライフワークとする。.: 最近は私塾「土地家屋調査士鈴木修塾」を開催、初心者からベテランの土地家屋調査士まで受け入れ、開業からより高いレベルへの個人指導も始めている。  文具大好き・ベガルタ仙台サポーター(タオル回して30年):  土地家屋調査士・土地区画整理士・行政書士:  〒980-0802  宮城県仙台市青葉区二日町16番20号 二日町ホームプラザビル3F   TEL 022-215-1655  E-mail mucha@rr.iij4u.or.jp  元 宮城県土地家屋調査士会会長, 元 日本土地家屋調査士会連合会東北ブロック協議会会長, 元 日本土地家屋調査士会連合会理事、監事
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.